ヴァイオリニストYuukiが運営するヴァイオリン、ギター/ガジェット情報メディアHybrid Hobbysへようこそ! 本サイトはプロモーションが含まれています。

MacBookProをクラムシェルモードでデスクトップ的に使う

先日CubaseがWindows上で起動できなくなったと記事を書きましたが、仕方がないのでMacで起動することにしました。

デスクトップはDTMデスクとしてスピーカーとかも置いてるので、なるべくそこで作業したかったので、この際Macをメイン機として使うことにしました。

 

散らかっていてすみません。

私のMacBookProは2017年モデルで、USB−C端子が二個あるのみでいろいろ汎用性が低いです。

なのでHDMI出力があるUSB−Cハブを購入しました。

[amazonjs asin=”B0797WT44V” locale=”JP” title=”USB C ハブ Novoo USB3.0 TypeC ドッキングステーション USB PD対応 HDMI USB3.0ポート×2 MacBook2016 MacBook Pro ChromeBook など対応 (ライトグレー)”]

 

実はUSB-Cのハブは持っていたのですが、規格上充電しながらHDMI出力が出来ないタイプのものだったので、買い替えました。

これですね、そもそもHDMIの端子がないので、右側のAnkerのHDMIアウトケーブルをかます必要があったのですが、これが駄目でした。

左側のハブのUSB-C端子は二個あるのですが、HDMI出力と充電が対応しているのが上側の端子のみで、下のUSB-C端子はUSB接続のみ対応のようで、結果充電しながらHDMI接続が出来ず、クラムシェルモードに出来ないという状態でした。

このハブとケーブルだけで1万円くらいかかったんですけどね…Appleのシンプル主義はちょっとやり過ぎじゃないかなとも思います。iPhoneにイヤホンジャックが無いのも不便ですよね。

 

というわけで新しく買ったハブはHDMIアウトが最初からあるので、解決です。

 

あとはキーボードとマウスの設定がややこしく、Windowsのキーボードを使うにはKarabinerというアプリケーションで設定が必要です。ややこしいので説明は省きますが、なかなか便利なアプリで、写ってるロジクールのトラックボールのスクロール設定も出来ます。

ロジクールのこのトラックボールは元々スクロールが出来ないのですが、アプリで設定すれば右クリックをしながらボールを動かすことで可能です。しかしあまり細かい挙動の変更は出来ないので、スクロールの加速を切ることができず、ここがやや不便ですね。まあトラックボールじゃなきゃ駄目という事もないので(DTMする人っぽいという理由w)Appleのマウスとキーボードを揃えるのもいいかもしれません。

 

ストレージが少ない問題はWindowsのHDDを引っこ抜いてUSBのドックで接続しています。しかしそのままだと読み取りが出来ないので、有料のアプリNTFS for Macというアプリを使っています。こうすればWindowsのフォーマットのままMacでHDDを使えるため便利です。

しかしこのアプリだと写真アプリでライブラリをHDDに設定できず、一眼レフで撮った写真を一度Mac本体のストレージに保存するしかありません。Nikonのアプリはうまく使えないので純正の写真アプリで管理するのですが、ここがやや不便といえば不便。まあiPad、iPhoneでの共有が楽なのでまあいいですが。

 

まあ、Macの安定性はやっぱり良いです。Windowsも不安定というほどではないのですが、Macの安定さは抜きん出ていますね。ファンも高負荷時しかうるさくならないので静かです。スペックはWindowsに劣るので重い作業はやりにくいと思いますが、まあ今の所十分です。このMac最近あまり使えてなく持て余し気味だったのでちょうどよい感じです。

AmazonPrimeでお得におうち時間を楽しもう!

多くの人が利用しているAmazonですが、実はPrime会員になるととてもお得。

非接触配達、最短翌日到着で送料無料のPrime配達が使えて買い物が便利なのももちろん、

PrimeMusicで好きな音楽が沢山聴けたりPrimeVideoで人気のバラエティやドラマ、更に映画も見れちゃいます。

外に出るのが不安でも買い物、エンタメが楽しめて月々お昼のランチ代より安い会費で登録できます。

さらに今なら30日間無料お試しも出来るので是非AmazonPrimeを体験してみてください。

Amazonプライム会員登録はこちら

フォローして最新情報をチェック