こんばんは、ブログのカスタマイズをしすぎて疲れてきたYuukiです。
最近、DENONの「AH-D600」というヘッドホンがお気に入りなので紹介します。
それまで使ってたヘッドホン
日頃だいぶ前に買ったゼンハイザーのHD558とAKGのQ701を使っていました。
家が音楽教室を兼ねているので、他講師がレッスンしている間は自室でもスピーカーで音楽を聴けません。音漏れするので…
生徒さんが多い日は何時間もレッスンが続くのでその間ヘッドホン付けて音楽聴きっぱなし、ってこともあるので、
ヘッドバンドに意味不明の突起があるQ701や側圧の強いHD558を長時間付けた耳はかなり痛くなっていました。
ハードオフでの出会い
こりゃ何とかしないとな…と思いつつ、近所のハードオフを見てたら15000円でこのDENON AH-D600がありました。
この機種の事は知らなかったのですが、最初の印象は、サイズが大きいしケーブルは両出し、見た目高級感があるし室内用かな、と思ってたらiPhone用のリモコン付きケーブル。なんだこれは…
とりあえずアマゾンで値段を調べてみたら大体25000円くらい。中古としては別に安くないな、と思いましたがとりあえず視聴しました。
Q701を聴き慣れてる耳だったので、最初は低音過多に感じられました。しかし艶のある中音、量はあるもののキレがある低音、低音に負けず伸びる高音域。
結構いいな~と思いその場で購入しました。 ちなみに箱と標準ケーブルなどは無く現物のみ、、Eイヤホンで中古で買えば良かったかも。
リケーブルした
iPhone用のケーブルしか無く、アンプに繋ぐには色々不便だったのでリケーブルしました。
しかし既成品が全く無かったため、自作です。
秋葉原のケーブルショップでY字の物を買って、端子を交換するだけでした。
分岐している方の端子はミニプラグ、差し込む方は標準プラグです。
ケーブルとプラグと全部合わせて1500円ほどだったのでそこまで音質向上はしてないと思います。気分の問題ですね(*´∀`)
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CMP222 Yケーブル ステレオミニ モノラルフォンこのようなYケーブルのモノラル側(Y側)をミニプラグに交換します。
TOMOCA ( トモカ ) / JS-3.5Mこれで交換用ケーブルが出来ました。モノラルミニの選択肢があまりないのでどうしても端子が大きくなってしまいますね…
ほかのYケーブルでも同じ様に作業すれば問題なく使えます。
使ってみて気づいた事
やっぱり両出しケーブルは邪魔臭い
プラグが両耳にあるので、、必然的に重くなりますし、動きづらいです。
触った質感はそこまで良くない
遠くで見ると中々高級感がありますが、触ってみるとただのプラスチックです。
しかしデザインは素晴らしいですね(*´∀`)
つけ心地は快適そのもの
側圧は強くないしもちろん突起はないので、長時間つけてても耳が痛くなりづらいです。
重さが少しあるので、首が疲れる人はいるかもしれません。僕は気にするほどではないかな。
謎のノイズが…
アンプに繋ぐと謎のノイズが乗ります。ケーブルを変えても変わらなかったのでアンプとAH-D600の相性でしょうか、、ちなみにアンプはTEACの「AI-310DA」です。
音質は値段よりも数ランク上
定価2~3万のヘッドホンにありがちな低音のボワつき、高音の刺さりなどが無く非常に優秀です。音場感も広く、楽器もしっかり定位しています。
ゼンハイザーの高級機種HD650あたりと良い勝負かもしれません、、
ポータブルは難しいかも
重いし、ケーブル両出しだし、横に広く目立つので外で使うのは難しいかもしれません。
アニソン、クラシック、ジャズ、なんでも来い
どのジャンルを聴いても破綻しないのですごいです。
低音好きはマストバイ
やはり低音の豊かさが魅力的ですね、一日中聴いてたい音質です(*´艸`*)
低音が好きな方は是非試してみてください!(・∀・)
それでは~