- 2017年3月2日
ラーセンのヴァイオリン弦
ラーセンのヴァイオリン弦 練習と手汗で弦が劣化する… 自分は手汗をかなりかくタイプで、弦があまり持ちません。 来月の頭にソロコンサートを開くので必然的に練習量が増えてるのですが、そうすると弦が結構消耗します。 以前ガット弦の記事を書いたのですが、実は […]
ラーセンのヴァイオリン弦 練習と手汗で弦が劣化する… 自分は手汗をかなりかくタイプで、弦があまり持ちません。 来月の頭にソロコンサートを開くので必然的に練習量が増えてるのですが、そうすると弦が結構消耗します。 以前ガット弦の記事を書いたのですが、実は […]
※この記事で紹介するMacTypeは安全なソフトであることが証明されてますが、万が一このソフトを導入したことでの不具合などは一切責任を負いません。 Windowsってフォント汚い。 かと言って、Macのヒラギノ角ゴとかを入 […]
猫カフェデビュー ※画像が多い記事です。 きっかけ 先日ヴァイオリンの調整で御茶ノ水に行った時に、時間が空いたので秋葉原にある猫カフェMoCHAに行ってみました。 僕は家で猫を二匹飼っていて当然猫は大好きです。家にいるので良いかなーと猫 […]
高品質中華デジタルアンプ FX AUDIO D802のレビュー 机の上をスッキリさせたかった 先日Wharfedale DIAMOND 10.1の記事を書いた時、アンプとUSBDACが不満だった旨を記述しました。 BEHRINGERのオーディオインタ […]
先日、Wharfedale DIAMOND 10.1というスピーカーを中古で購入しました。 今までスピーカーはこだわっていた時はTEACのS-300 NEO、YAMAHAのNS-BP200などを所有していたのですが、飽きて売ってしまい、USBスピーカ […]
先日紹介したPHILIPSのFidelio M2BTですが、電車や家で動きながら作業する時等に使っています。 やっぱり線がないと言うのは便利で、音質や音飛びを考えても外で音楽を聴く時はBluetoothヘッドホン/イヤホンしか使いたくないくらいです。 […]
こんばんは、ヘッドホン大好きyuukiです。 今日はPHILIPSのFidelio M2BTというBluetoothヘッドホンのレビューです! PHILIPS Fidelio M2BT 購入のきっかけ 音楽を聴くのが元々好 […]
こんばんは、Yuukiです。 怪我の具合もだいぶ良くなってきました。 僕はヴァイオリンを二台所有しているのですが、そのうちの新作楽器の方の駒と魂柱を今日交換して調整してもらって来ました。 新作楽器と言っても2010年製、製作から7年経っております。購 […]
こんにちは、Yuuki(Yuuki_st57)です。 怪我が回復してきてヴァイオリンが無事弾けるようになってきました。 ヴァイオリンの弦の種類 今日はヴァイオリンの弦の種類の解説です! ヴァイオリンの弦は大きく3つに分けて、 ・スチール弦 ・ナイロン […]
新年あけましておめでとうございます。 と言いたいところなんですが、年末に大怪我して無事にあけましてと言えなくなってしまいました(汗) 原因はクロスバイクの落車です。 年末に帝釈天でお参りでもするかな~と自転車で向かう途中、草加の辺りで路面の段差に引っ […]