ヴァイオリニストYuukiが運営するヴァイオリン、ギター/ガジェット情報メディアHybrid Hobbysへようこそ! 本サイトはプロモーションが含まれています。
AUTHOR

Yuuki

  • 2018年12月14日

E-Winのゲーミングチェアを注文しました

今年の1月にバウヒュッテの椅子を買ったんですが… 座面が潰れてしまいクッションを置かないと座れない状態になってしまいました。 PC前で仮眠したい時なんかも頭の部分が無いので眠れず、かといって布団に入ると寝すぎてしまうので困りました… まあ1年持ったし […]

  • 2018年12月13日

Kemper備忘録

Kemper の設定メモなど。 必須の設定 ・アウトプットメニューからモニターアウトのキャビシミュをオフにする →ライブなどでメインアウトの外音ライン信号はキャビシミュを通り、中音のモニターアウト→キャビからはキャビシミュを通さない音が出るため自然な […]

  • 2018年11月15日

HX Stomp試奏してきました

LINE6の新製品、HX Stompを試奏してきました。 HELIXシリーズのマルチストンプで、シリーズで最も小さく軽い商品。 DSPは減っているものの、HELIXとサウンドクオリティは同じで、300種類以上のアンプ、エフェクトを搭載しています。 H […]

  • 2018年11月14日

ギターの弦再考

ギターの弦を何にするか悩み中…   音が好みなのはアーニーボールの10〜46なんだが、これはやはり寿命が短いです。 弾いたあとに拭いてフィンガーイーズをかけても結局リハとかレコで使うと錆びてしまいます。 ダダリオも同じ。ちょい高いNYXLも […]

  • 2018年11月12日

Kemperをライブで使ってみた

先日ライブにてKemperを使ってみました。 中音はマーシャルのJCM2000のリターン刺しでキャビから出る音、外音はモノラルのライン出しでセッティングしたのですが、自分の音がハッキリ聞こえやりやすかったです。 もう一人のギタリストもKemperをラ […]

  • 2018年11月2日

Kemperしばらく使ってみて その1

Kemperを買って半年近く経ったので大体の感想を 音が良い 20万オーバーの機材なので当たり前といえばそうなのですが、流石に音は良いです。 ライン出しすれば非常にクリアでハッキリした音ですが、キャビ出しでもなかなか本物のアンプっぽい迫力があります。 […]

  • 2018年10月19日

ワイルドアームズの思い出

ワイルドアームズはプレイステーションで1996年に発売されたRPGゲームで、シリーズ化がされておりゲームは6作目まで出ている(アニメ、書籍などあり) 最新作のXFが発売されて10年ほど音沙汰なく、ディレクターの金子氏がアニメの人になってしまったため( […]

  • 2018年10月7日

街乗り用にGIANTのMTB買いました

ロードバイクが自分の生活スタイルに合わないと気づき、結局街乗りプラスアルファ程度の距離をGIANTのESCAPE RX3で乗ってたのですが、流石にフレームサイズの窮屈感やアルミ独特の硬さがしんどくなってきました。 まあもともとRX3は父親の自転車だし […]