- 2018年3月15日
iPad 投稿テスト
今iPad pro12.9インチで書いている。今まではカフェなどにmac book proを持って行っていたが、iPadで更新できればその方が楽である。 ソフトウェアキーボードは思ったより自然かもしれない。タッチタイピングは難しいが、キーボードと投稿 […]
今iPad pro12.9インチで書いている。今まではカフェなどにmac book proを持って行っていたが、iPadで更新できればその方が楽である。 ソフトウェアキーボードは思ったより自然かもしれない。タッチタイピングは難しいが、キーボードと投稿 […]
最近ギターの記事ばかりであるが、今日もギターの話。 Knaggsギターという高級ギターブランドが気になっています。 公式画像 木目をこれでもか!というほど強調したデザイン。 ピックガードも木ですね。 最初見た […]
PRSのギター、Custom24を楽器店で試奏してみた。 アンプはFenderのHot Rod Deluxe。 (参考画像。実物は青だった) PRS Custom24試奏レビュー まず持った感じ、思ったより軽い!メイプルトップ、マホガニ […]
ルカサー風ラブライブ! スティーブ・ルカサー風の音作り、フレーズを作ってソロを弾いてみた。曲はラブライブ!からμ’sのShangri-La Shower フレーズはともかく、音は中々それっぽく出来たのではないか […]
SENNHEISERのヘッドホン、HD650をゲットしたのでレビューします。 SENNHEISER HD650はいわゆる高級ヘッドホンの中でも非常に評判が良いモデルで、20年近くロングセラーになっていました。 後継機?のHD660Sが発売されてから残 […]
デスクトップを整理しました。 Macメインマシン化 以前のメインPCであったWindowsマシンを売却し、Macをメイン機に変えた。 Windowsを売った理由はあまりに不安定だったから。Windows Update後にグラボで不具合が頻出し、いつ電 […]
ラブライブ!サンシャイン!!のユニットGuilty Kissのシングル曲、Strawberry Trapperをギターでカバーしました。 この曲はμ’s時代にはあまり無かったハードロック風の曲で(メタルはあった)疾走感が強い […]
オーディオインターフェースをBEHRINGER UM2からRoland Rubix22に変更した。 BEHRINGERのUM2は3000円前後という衝撃プライスで、コスパに優れているインターフェースであったが、ちょっと真面目に録音やDTMをすると不便 […]
Suhr Standard S2のサウンドチェック 1月に買って気に入って使っているSuhrのギターのサウンドチェック動画をupしました。 音はクリーン、クランチ、ヘヴィリフ、リードの順。 すべてオーディオインターフェースのRubix22を通ってAm […]