- 2018年1月28日
2018年1月のデスクトップ周り
こんにちは、Yuukiです。 去年の三月のデスクトップ周りはこんな感じでした。 大分変わったので、また晒してみます。 2018/01/28現在のデスクトップ周り 随分変わっています。殆ど全て変わっているので、細かくは紹介しきれません。 […]
こんにちは、Yuukiです。 去年の三月のデスクトップ周りはこんな感じでした。 大分変わったので、また晒してみます。 2018/01/28現在のデスクトップ周り 随分変わっています。殆ど全て変わっているので、細かくは紹介しきれません。 […]
インフェルド・レッド こんにちは、Yuukiです。 弦のレビュー記事で、以前もインフェルド・レッドに言及していますが、この弦は練習量が多い人に特におすすめ出来るんじゃないか?と思います。 スタンダードなドミナントは、やや寿命が短く、3週間も使うと音の […]
先日アンプシミュレーター比較の記事を書いて、その中でKemperが欲しいと書いたんですが、youtubeの動画など見てHELIXも中々良いかなと思ってきました。 HELIXはHELIX LTというフロア型の安価なモデル(13万くらい)で、機能は殆どH […]
こんにちは、Yuuki(Yuuki_st57)です。 今日、楽器店で今流行のアンプシミュレーター Axe-FXⅡ XL+ Kemper Helix を試奏してきました。 それぞれデジタルハードウェアアンプシミュレーターとしては最高峰の機材で、プロのギ […]
こんにちは、Yuukiです。 PC用に新しくBauhutte(バウヒュッテ)のゲーミングチェアをAmazonで購入しました。 ボロくなったPCチェア 私はデスクで椅子に座って作業することが多いので、リクライニング機能、高さ調節などがついているPCチェ […]
こんばんは、Yuukiです。 今回はオールドヴァイオリン、新作ヴァイオリンの違いの話です。 新作、オールド、モダンって? ヴァイオリンは、作られた年代で大きく分けられます。 まずオールド、これは1600年くらいから、1800年代半ばまでに作られた楽器 […]
こんばんは、Yuukiです。 久しぶりにシルバーアクセを買ってみました。厳密にはシルバーではないのですが、いい感じのデザインです。 [amazonjs asin=”B01M5DSZ7T” locale=”JP […]
こんばんは、Yuukiです。今日はちょっと思いついたのでヴァイオリンにかかるコストを計算してみようと思います。これから始める初心者の方向けに書いています。 レッスン代、教材費 ヴァイオリンは独学ではどうしようもならないので、プロの先生に毎月習うのが基 […]
こんにちは、Yuuki(Yuuki_st57)です。 明けましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いします。 年明け一発目の記事は久しぶりにギターネタ。Suhrのギターを買いました。 ギター買い替えすぎ! ギターは頻繁に買い替えていて […]
以前の記事で購入を見送ったと言いましたが、結局iPhoneX買いました。やっぱりアップル信者じゃん。 アップル信仰を辞めた記事を書いていますが、結局アップル製品の使いやすさは実感しており、新型MacBook Proもちゃっ […]