ヴァイオリニストYuukiが運営するヴァイオリン、ギター/ガジェット情報メディアHybrid Hobbysへようこそ!
CATEGORY

パソコン

  • 2021年6月24日

Logicool M720r 使ってみてレビュー

こんにちは、Yuukiです。 M1 MacBook Airをクラムシェル運用するようになり、しばらくメカニカルキーボード&Magic Mouseで操作していました。 しかしMagicMouseはともかくキーボードがとにかく使いにくく、英語配列 […]

  • 2021年2月13日

M1 MacBook Airに買い替えました

おや? これは… 行ってしまいました、2020年モデル、M1チップ搭載のMacBookAirです。 今までiMac 27インチ 5Kのi5モデルを使っていましたがM1チップが相当凄いぞってことで購入してみました。 念願のスペースグレイです。 まだ2日 […]

  • 2018年12月20日

今Ryzenがアツい!

インテルCPUが品薄でAMD・RYZENがBTO、自作の主流になっているとの噂。 インテルのi7は3.6GHz、8コア8スレッドで5万近い値段が付いているが… 対抗馬のRYZEN7は3.7GHz 、8コア16スレッドで3万後半と大分お安くなっている。 […]

  • 2018年5月13日

PCデスクを新調

PCデスクを変えました。 ちょっと散らかっているが、やや横長のデスクでモニタースピーカーも置けるものに。 以前IKEAで購入した横長のデスクは歪んでしまい、その次は横幅が非常に狭く、物があまり置けなかった。   これが今まで使っていたデスク […]

  • 2018年3月28日

Ryzenマシン1週間後

Ryzenマシンを組み立てて1週間が経ち、大分安定動作するようになりました。   しかし、ブログにも書いたが最初の数日はトラブル続きで、もしかしたら失敗した?という感じだった。 まず音切れ。オーディオインターフェースのRubix22からの出 […]

  • 2018年3月22日

Ryzen機その後2

昨日作ったRyzen機だが、動画再生時にやや難あり。 Youtubeでは映像が固まる、音と映像が合わないなど。 Dアニメストアは問題なく再生できた。   昨日はさんざん音で悩まされたが、音飛びはとりあえず落ち着いたようだ、ブラウザの読み込み […]

  • 2018年3月22日

Ryzenマシンその後

今日組み立てたRyzenマシンは特に問題なく動いている。流石に自作も慣れてきたのだと思う。 ちょっと困ったことと言えばオーディオインターフェースの音飛び。Rubix22をそのまま繋いでドライバを入れたら音飛び祭り。これは酷いと言う状態だったがコントロ […]