- 2018年1月17日
新作ヴァイオリンとオールドヴァイオリンの違い(+モダン)
こんばんは、Yuukiです。 今回はオールドヴァイオリン、新作ヴァイオリンの違いの話です。 新作、オールド、モダンって? ヴァイオリンは、作られた年代で大きく分けられます。 まずオールド、これは1600年くらいから、1800年代半ばまでに作られた楽器 […]
こんばんは、Yuukiです。 今回はオールドヴァイオリン、新作ヴァイオリンの違いの話です。 新作、オールド、モダンって? ヴァイオリンは、作られた年代で大きく分けられます。 まずオールド、これは1600年くらいから、1800年代半ばまでに作られた楽器 […]
こんばんは、Yuukiです。今日はちょっと思いついたのでヴァイオリンにかかるコストを計算してみようと思います。これから始める初心者の方向けに書いています。 レッスン代、教材費 ヴァイオリンは独学ではどうしようもならないので、プロの先生に毎月習うのが基 […]
こんにちは、Yuuki(Yuuki_st57)です。 明けましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いします。 年明け一発目の記事は久しぶりにギターネタ。Suhrのギターを買いました。 ギター買い替えすぎ! ギターは頻繁に買い替えていて […]
バルトークのヴァイオリン協奏曲は2曲あり、今日紹介するのは2番の方。 バルトーク・ベーラはハンガリー生まれの作曲家。やや難解な作風で知られている。 ハンガリーやルーマニア等の民族音楽のエッセンスを取り入れた作風で、直感的になんか難しい感じがすると思う […]
ヨハン・ゼバスティアン・バッハのシャコンヌは、ヴァイオリンの名曲の中でも最も有名な曲だろう。 この有名なシャコンヌはバッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ・パルティータ集の、パルティータ二番の最終楽章にあたる。 パルティータ二番は全5曲で、 Alleman […]
ベンジャミン・ブリテンのヴァイオリン協奏曲は、結構マイナーな曲だが、最近演奏されることが多い。 1楽章はリズムが特徴的で、活き活きとした前半部と、不思議な感じの後半に別れている。楽譜を見てみると、思った以上に難しい。 2楽章はVivaceで疾走感があ […]
三大ヴァイオリン協奏曲の次辺りに有名なのがシベリウスのヴァイオリン協奏曲。 3楽章形式でどの曲も印象的だが、1楽章が特にインパクトが強い。 フィンランドの寒々とした空をイメージさせる冒頭のフレーズから始まり、徐々にヒートアップし、中間の長大なカデンツ […]
こんにちは、yuukiです。久しぶりにヴァイオリンの弦を変えました。 定番中の定番、ドミナントとゴールドブラカット(プレミアム)です。 張り替え前はエヴァ・ピラッツィで、その前はラーセン、ヴィジョン、インフェルド、オリーブ、、とドミナントはかなり久し […]
プロヴァイオリニストがどんな道具を使っているか気になりますよね? とりあえず無難で、プロの演奏家がよく使用しているのを見るものをまとめているので、ここから選べばまず間違いないと思います。 ※2021年版更新しました。 弦 弦は好き嫌いありますが、エヴ […]
こんばんは、Yuukiです。 中々自分のヴァイオリンに合う弦が見つからなくて色々試し中なのですが、先日エヴァ・ピラッツィを購入してみたのでレビューしてみます。