- 2022年7月15日
HDMIしか入力端子がないテレビでPS2を楽しむ方法
こんにちは、Yuukiです。 最近色々新しい事や環境の変化があり頑張っているのですが少し疲れてしまいました。 そういう気分が疲れた時はゲーム!ということで色々ゲームをやっているのですが、最近気分を変えて少し古いプレイステーション(PS)のゲームをプレ […]
こんにちは、Yuukiです。 最近色々新しい事や環境の変化があり頑張っているのですが少し疲れてしまいました。 そういう気分が疲れた時はゲーム!ということで色々ゲームをやっているのですが、最近気分を変えて少し古いプレイステーション(PS)のゲームをプレ […]
こんにちは、Yuukiです。 今自分が使っているヴァイオリンケースはイタリアRiboniのUnoeottoです。(BAMのシェイプ型も所有していましたが知り合いのヴァイオリニストにお譲りしました) このUnoeottoは特に不満は無いのですが、前々か […]
こんにちは、Yuukiです。 多くのギタリストが絶賛しているNeural DSP Quad Cortexですが今まであまり目にする機会がなく試奏や音を聞くことも出来ていない状態でした。 この機材、次世代ギターマルチプロセッサーと言えるものでタッチパネ […]
こんにちは、Yuukiです。 去年の冬にCodaBowのLumaを購入して結構頻繁に使っています。 この弓は基本的なスティックの強度やある程度の音色に優れ、 木の弓よりも丈夫なことからライブハウスやスタジオ、飲食店などで演奏する場合に重宝しています。 […]
こんにちは、Yuukiです。 今日はアコースティックギターの弦について考えてみようと思います。 愛用のアコースティックギターGibsonJ-45ですが、意外と弦を選ぶ印象です。 今後も弾く機会が多そうで色々セッティングや弦を見直してるのですが、今まで […]
こんにちは、Yuukiです。 以前ヴァイオリンの肩当てを付けないで弾けるようになったという記事を書きました。 しばらくこのフォームで弾いていたのですが欠点が数点見つかりました。 肩当てなしの弊害 首が痛い 顎と肩で保持する形になるのでどうしてもKUN […]
こんにちは、Yuukiです。 7月29日にNintendo Switchのゲームソフト、ゼノブレイド3が発売されます! 自分はゼノブレイドは2、1とプレイして両方とも非常にハマり昼夜を忘れてプレイし続けました。プレイしすぎて体調が悪くなる日もあったり […]
こんにちは、Yuukiです。 ヴァイオリン弓を色々試してみるとある程度良いランクのものでゴールドマウント(金具が金素材)のものがあったりします。 一般的には安価な弓だとニッケル、それなり〜高級なもので銀(シルバー)が使われていることが多く、金はほぼ最 […]
こんにちは、Yuukiです。 自分は移動中や作業中は音楽を聴くことが多いので以前はヘッドホンなどもこだわっていましたが、最近は利便性が良すぎてAirPodsProで聴いてることが殆どでした。 そんなAirPodsProも発売してすぐ購入しほぼ毎日使っ […]
LLBS(ラブライブバンドセッション)33回目に参加してきました! LLBSももうすぐ8周年ということで歴史の長いバンドオフ会ですね。10の頃から行っているのでだいぶ古参ですがやっと慣れてきた感じもあります。 ストリングス隊の一員としてヴァイオリンを […]