- 2022年2月4日
ULTIMATE JS-MS70+ モニタースピーカースタンドを買ってみてレビュー : 基本性能をおさえたリーズナブルなスタンド、肝心の音は?
こんにちは、Yuukiです。 モニタースピーカーのKRK VXT4で普段音楽を聴いたりDTM作業の際モニターをしたりしています。 今までオムニマウントというスピーカースタンドに載せていたのですが今回ULTIMATE JS-MS70+というスタンドに買 […]
こんにちは、Yuukiです。 モニタースピーカーのKRK VXT4で普段音楽を聴いたりDTM作業の際モニターをしたりしています。 今までオムニマウントというスピーカースタンドに載せていたのですが今回ULTIMATE JS-MS70+というスタンドに買 […]
こんにちは、Yuukiです。 最近は一日中SwitchのゼノブレイドDEをプレイしており、まだクリアしていないのですがやはり面白いですね。 2とかなりテイストが違うのですがゼノブレイド共通の雰囲気はあり良い感じです。 イラストの感じやギャグパートがほ […]
こんにちは、Yuukiです。 Nintendo Switchはオーディオ周りが曲者で、オーディオ単体の出力端子が無く、HDMIから映像と同時に出力する方法しかありません。 HDMI入力があるAVアンプやTVがあればよいのですが、PCモニターと小型オー […]
こんにちは、Yuukiです。 以前書いた「Nintendo Switchの音声を外部スピーカーから出す方法」という記事なのですが、お陰様でこのブログの中では結構なアクセスを頂いています。 非常に有り難い限りなのですが、若干詰めが甘い部分があったのと、 […]
AppleMusicがロスレス/ハイレゾ対応してから1ヶ月ほど経ちました。 ほとんどの曲がロスレス以上、一部ハイレゾのものも多くあるのですが、ハイレゾと行っても48kHzとか96kHzが殆ど…という印象。ただ96kHzはかなりありますね。 Apple […]
こんにちは、Yuukiです。 Rubix22ヘッドホンアウト小さい問題 宅録ギター弾きに欠かせない機材オーディオインターフェースですがしばらくRolandのRubix22を使っていました。 このRubix22ですがヘッドホンアウトの音量が小さいという […]
こんにちは、Yuukiです。 KRKのモニタースピーカー ROKIT5を使っていた 去年の秋頃からKRKのROKIT5 G4というモニタースピーカーを使っていて、モニターとしても優秀でリスニングにも良く気に入っていました。 Vシリーズが気になる… し […]
こんにちは、Yuukiです。 今M1 MacBook Airで音楽を聴いていたのですが、久しぶりにAudirvanaアプリを使って聴いてみようとしてみました。 最近はTidalアプリのサジェスト機能、プレイリストが非常に優秀でTidalアプリで直接聴 […]
こんにちは、Yuukiです。 先日IncaseのMacBookAir用スリーブケースを購入したときに一緒に購入したIncase AirPods Pro Case with Woolenexのレビューを行います。 ※こちらはAppleストア専売品となり […]
こんにちは、Yuukiです。 普段ギターの練習、音楽鑑賞、DTMなどはKRKのRP5G4というスピーカーから音を出しています。 このスピーカーは非常に良く、モニターとしてももちろん良い性能ですし、リスニングなんかも聴いていて気持ち良い音です。 以前の […]