オーディオハイレゾストリーミングを試す 音楽サブスクストリーミング 音楽を聴くとき最近はサブスクのストリーミングサービスで聴く方がかなり多いのではないでしょうか? iPhoneやMacを使っているとデフォルトで入ってるアプリでAppleMusicが登録出来るし、携帯... 2021.01.04オーディオ音楽
雑記機材整理、断捨離をしました 最近機材整理というか断捨離と言うか、色々手放しました。 売ったもの Apple Watch アップル信者必携のアイテムApple Watchですが、結局1年も使わず手放しました。 便利だと思ったのは通知が見れること... 2020.11.30雑記音楽
HX Stomp2019/11/09 2U@ぷろじぇくと☆らんでぶ~零プラスvol.1 こんにちは、Yuuki(Yuuki_st57)です。 一昨日11/09ですが、秋葉原CLUB GOODMANで行われたぷろじぇくと☆らんでぶ~零プラスvol.1にバンドで出演してきました。 らんでぶ〜自体何度も足を運んで... 2019.11.11HX Stompギター音楽
ギターAxe-Fx II XL+とKemper、Helixのざっくりレビュー【アンプシミュレーター】 こんにちは、Yuuki(Yuuki_st57)です。 今日、楽器店で今流行のアンプシミュレーター Axe-FXⅡ XL+ Kemper Helix を試奏してきました。 それぞれ、デジタルハードウェアア... 2018.01.25ギター音楽
バイオリンBartók Violin Concerto Nr. 2&Augustin Hadelich(オーガスティン・ハーデリッヒ) バルトークのヴァイオリン協奏曲は2曲あり、今日紹介するのは2番の方。 バルトーク・ベーラはハンガリー生まれの作曲家。やや難解な作風で知られている。 ハンガリーやルーマニア等の民族音楽のエッセンスを取り入れた作風で、直感... 2017.12.13バイオリンヴァイオリニスト曲紹介音楽
ヴァイオリニストSibelius Violin Concerto in D minor Op. 47&セルゲイ・ハチャトゥリアン(Sergey Khachatryan) 三大ヴァイオリン協奏曲の次辺りに有名なのがシベリウスのヴァイオリン協奏曲。 3楽章形式でどの曲も印象的だが、1楽章が特にインパクトが強い。 フィンランドの寒々とした空をイメージさせる冒頭のフレーズから始まり... 2017.12.07ヴァイオリニスト音楽
バイオリンバイオリンでライブやセッションに参加する時に便利!「FISHMAN PLATINUM STAGE」 こんにちは、GWは色々遊びまくってきましたYuukiです。 GWもバンドセッション等の機会が何回かあり、バイオリンも持っていったのですが、そこで活躍した機材があるので紹介します。 そのまえに、バイオリンは最近こんな感じになりまし... 2017.05.08バイオリン音楽