こんにちは、Yuukiです。
この間はFM3をMIDIスイッチャーで制御する方法を紹介しましたが、今回はエクスプレッションペダルのお話。
FM3でボリュームペダル/ワウを使いたい!
自分はボリュームペダルに拘りがあり、歪みの後、空間系の前に必ず置いておきたいです。
歪み量を調整するのではなく音量自体を調整しつつ、ディレイなどの残響は残したいという使い方ですね。
FM3でももちろんその配置は出来ます!
この様に置いておけば大丈夫ですね。位置はコーラスと入れ替えても良いかも。
設定方法はボリュームの値が表示されているつまみを右クリック。
ここでFM3の外部スイッチ端子に繋いでいるEXPペダルの番号を選べばOKです。
ワウも同様の設定方法でOKです。位置は自分は歪みペダルの手前ですね。
ペダルは何が使える?
と、設定方法でしたが、肝心のエクスプレッションペダルは何を使えばいいの?という話ですね。
一番良いのはFractal純正のペダルです。こちらは複雑な設定をしなくてもスムーズに動くということらしいです。
ただこちらは若干お値段が高いことと、大きくて重いようです。
そこで、軽くて使い勝手が良いペダルを発見しました!
M-AUDIOのEX-Pエクスプレッションペダルです。(真ん中)
冗談かというくらい安いし重量も軽いですが、軽い割に作りは中々しっかりしていますし、踏み心地も良好。ミニマムボリュームつまみもあり特に何も問題ありません!
ケーブルは取り外しができないタイプで2mほどです。
これをFM3の外部スイッチ端子に繋ぎ、キャリブレーションを行えばすぐ使えます。
キャリブレーションはsetupからI/O
Pedalタブに移動し、Configurationの項目のCalibrate(繋いでいる方を選ぶ)
この画面になったら数回上下に踏み込んで完了です。
M-AUDIOのペダルで基本問題ないのですが、ボリュームペダルにしては若干トルクが軽いので、自分はBOSSのFV-500Hをボリュームペダル用に用意しました。トルクは重めに設定して微妙な音量調整も出来るようにしています。
ただ瞬間的にミュートしたいという用途の場合は軽いM-AUDIOのペダルで全く問題ありません。
BOSSの方もキャリブレーションすれば問題無しです。
そのままで普通に使えますが、もしボリューム可変の具合がなんか気持ち悪い…という場合はこの画面のMidの値を弄ってあげると良いかと思います。
ボリュームカーブの調整が行えます。本当Fractalはなんでも設定できますね。
まとめ
というわけでFM3でエクスプレッションペダルを使う場合の設定方法と、おすすめのペダルを紹介しました。
まあ一番無難なのはFractal純正のペダルですが、色々な事情で他社製のペダルを使うことも多いと思います。HX Stompの時なんかは中々普通に使えるものが少なく苦労しましたがFM3は特にどのメーカーの物でも大きな問題は起こりにくそうです。
M-AUDIOのペダルは安くて軽く、非常におすすめです。ROLANDのEV-5と似たような印象ですが、EV-5より安く買えるのでこちらのほうがおすすめです。
それでは、「Fractal FM3で使えるエクスプレッションペダルと設定方法」でした。