- 2023年4月14日
Carbon Mac(カーボンマック) ヴァイオリンケース CFV-2 レビュー :人気もうなずける欠点ほぼ無し
カーボンマックのシェイプ型ヴァイオリンケースを購入して少し使ってみたので感想をレビューしてみようと思います。 初めに書いてしまいますがよく考えられた使いやすさ、値段、デザインなどがバランス良くまとまっており完成度の高いケースだと思います。 Carbo […]
カーボンマックのシェイプ型ヴァイオリンケースを購入して少し使ってみたので感想をレビューしてみようと思います。 初めに書いてしまいますがよく考えられた使いやすさ、値段、デザインなどがバランス良くまとまっており完成度の高いケースだと思います。 Carbo […]
ヴァイオリンケースは大きく分けて(最近は他の形も増えましたが)オブロング型とシェイプ型というものに分けられます。 オブロングは角型で四角いタイプ、シェイプ型は三角っぽかったりひょうたんっぽい形だったりします。 昔はある程度経験があるヴァイオリン弾きは […]
こんにちは、Yuukiです。 9月23日からの3連休に色々イベントに参加したり主催したりしてきました。 幻宴供養会 まず23日は白鷺ゆっきーさん(@yuki_02010)主催の東方曲オーケストラオフ会、幻宴供養会に参加してきました! 1stヴァイオリ […]
こんにちは、Yuukiです。 世界情勢からくる円安の影響でヴァイオリン用品もいろいろな物が大幅に値上げされてしまい、特にKUN社の肩当ては定価がほぼ2倍の大幅値上げとなりました。 KUNの肩当てはブリッジ型で一番無難というかスタンダードなもので使って […]
こんにちは、Yuukiです。 エレキギター用歪みエフェクター、FRIEDMAN BE-ODを入手して使ってみたのでレビューします。 スペック、仕様 BE-OD・オーバードライブペダルは、世界中のワールドクラスのミュージシャン達に愛用されステージを魅了 […]
こんにちは、Yuukiです。 Razerのゲーミングマウスパッド、Gigantus V2のラージサイズを導入してみました。 といってもPCゲームはしないのですが、普通のデスクワーク、リモートワークなどでも使いやすいマウスパッドだと思います。 Raze […]
こんにちは、Yuukiです。 カメラ用にManfrottoのPIXIミニ三脚を購入しましたのでレビューしていきます。 高い質感と使いやすさが同居したナイスプロダクトだと思います。 Manfrotto PIXI 最大長13.5cm 耐荷重1kg 素材: […]
自宅のリビング用にSHARP AQUOS 4T-C60CN1を購入しましたのでレビューします。 信頼の国内メーカーで4K、60インチにしてはかなり高コスパ機です。 SHARP AQUOS 4T-C60CN1 主な仕様とスペック 主な仕様 解像度:4K […]
KIOXIA(キオクシア)のポータブルSSD、EXCERIA PLUSの1TBを購入したのでレビューします。 結論から言うと速い、速すぎます。 KIOXIA EXCERIA PLUS SSD 1TB スペック 携帯性とデザインを追求したコンパクトアル […]
先月半ばから後半にかけてYoutubeの更新を多めにしていました。 ブログも更新自体はしていましたが、気合の入った記事はあまり書けなかったです… しかし新年に入って色々運用上切り替えた点やデザイン上の変更を行ったのでそちらをメモしておきます。 ブログ […]