ヴァイオリニストYuukiが運営するヴァイオリン、ギター/ガジェット情報メディアHybrid Hobbysへようこそ!
CATEGORY

ケース

  • 2023年2月14日

おすすめのシェイプ型ヴァイオリンケース4選!軽くてかわいいケースはこれだ

ヴァイオリンケースは大きく分けて(最近は他の形も増えましたが)オブロング型とシェイプ型というものに分けられます。 オブロングは角型で四角いタイプ、シェイプ型は三角っぽかったりひょうたんっぽい形だったりします。 昔はある程度経験があるヴァイオリン弾きは […]

  • 2022年7月28日

管楽器用B4楽譜ケースをBAMの角ケースにつけてみた

こんにちは、Yuukiです。 先日新しいヴァイオリンケースを購入したのですが楽譜入れがついていなかったため、別途購入しました。 楽譜入れですとカーボンマックのものが有名ですが、これはA4ギリギリらしくB4などの大きめの譜面が入りません。 今回購入した […]

  • 2022年7月10日

理想のヴァイオリンケースを考える

こんにちは、Yuukiです。 今自分が使っているヴァイオリンケースはイタリアRiboniのUnoeottoです。(BAMのシェイプ型も所有していましたが知り合いのヴァイオリニストにお譲りしました) このUnoeottoは特に不満は無いのですが、前々か […]

  • 2022年1月14日

ヴァイオリニストの使ってるものリスト2022ver【弦、松脂、肩当て、etc…】

弦 ラーセン 弦はラーセン社の弦を最近気に入って使っています。 新作に張ってるのは今はラーセン・ツィガーヌ まろやかで太い音が気に入っています。 死んだ弦もまろやかになりますがこのツィガーヌが良いところは倍音感や芯のしっかり元気な感じはありつつも太く […]

  • 2021年12月22日

角型ケースよすまん…シェイプ型のヴァイオリンケースに乗り換えました!【BAM Hightech Contoured】

こんにちは、Yuukiです。 ヴァイオリンを初めてからずっと角型ケースを愛用していたのですが、ついにシェイプ型に乗り換えました… 今回変更したケースの紹介と、シェイプ型ケースのメリットデメリットなどを解説しようと思います。 BAM Hightech […]