- 2022年12月8日
TAMRONのズームレンズを購入したのでレビューと作例【17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD】
こんにちは、Yuukiです。 SONYのα6400で普段写真や動画撮影をしておりこれがない生活は考えられないくらいです。 最初はキットレンズを使っていましたが非常に微妙な描写だったのでSIGMAの単焦点レンズを購入して使っていました。 16mmのもの […]
こんにちは、Yuukiです。 SONYのα6400で普段写真や動画撮影をしておりこれがない生活は考えられないくらいです。 最初はキットレンズを使っていましたが非常に微妙な描写だったのでSIGMAの単焦点レンズを購入して使っていました。 16mmのもの […]
こんにちは、Yuukiです。 最近僕が演奏してる現場ですが主にアマチュアオケのエキストラや小編成のアンサンブルをアマチュアと言われてる方々と一緒にやることが多いです。 以前というか音大付属、音大時代はアマチュアの人をあまり良く思っていないというか若干 […]
こんにちは、Yuukiです。 自宅で作業するときは主にM2 MacBook Airを大型ディスプレイに繋いで使用しています。 いつもは4K32インチのモニターがあったのですが、家族に貸していたため繋ぎでモニターが必要になり興味があったウルトラワイドモ […]
こんにちは、Yuukiです。 今回、弦楽器専門店シャコンヌ銀座店様、またViolin Gallery KUBOTA様にご協力頂き、オリジナル新作楽器「新作シャコンヌ」を数台試奏、 また貴重なオールド楽器と弾き比べさせて頂きました。 というのもシャコン […]
こんにちは、Yuukiです。 最近譜面を見たりするのにiPad Pro12.9インチを使ってるのですが、譜面ソフトのPiaScoreは便利なもので書き込む機能やそれをPDF化する機能などがあります。 指で書き込むことも可能ですが少しやりづらく、推奨は […]
こんにちは、Yuukiです。 先日バンドセッションにヴァイオリンで参加してきました。 今回色々と新機材を試しましてiPad Pro12.9インチ(第三世代)を電子譜面として使ったのと楽器にピックアップタイプのマイクを付けてみました。 このピックアップ […]
こんにちは、Yuukiです。 先日の記事でプレーンガット弦のA線を張ってるという話をしました。 こちらのTOROガットプレーン弦ですが基本的には素晴らしいものでチューニングもガットとして考えてもそこまで狂わず、耐久性も悪く無さそう、音質的にもなかなか […]
こんにちは、Yuukiです。 メインヴァイオリンのRaffaello Di Biagioに張る弦ですがしばらくヴィジョンソロにしていました。 ヴィジョンソロは発音がしやすく音質がクリアかつ柔らかく太く、テンションもそこまで強すぎないので新作のイタリア […]
こんにちは、Yuukiです。 電車移動中などに僕は必ず音楽を聴いたり動画を見たりするのですがその際主にAppleのAirPods Proを使っていました。 AirPods Proは説明不要の有名イヤホンでノイズキャンセリング機能や空間オーディオに特化 […]
こんにちは、Yuukiです。 9月23日からの3連休に色々イベントに参加したり主催したりしてきました。 幻宴供養会 まず23日は白鷺ゆっきーさん(@yuki_02010)主催の東方曲オーケストラオフ会、幻宴供養会に参加してきました! 1stヴァイオリ […]